よいハンターは狙うのではなく、自分の狙った結果に巻き込む

Growth-as-a-Service™︎| Decrypt History, Encrypt Future™

よいハンターは狙うのではなく、自分の狙った結果に巻き込む

腕の良いハンターは800m離れたところから歩いているヒグマの心臓に一撃で命中させる。これは自分の動くところにクマを呼び寄せているかのような確率である。

何度も反復を繰り返した動きにはまるで相手がわざと自分にジャストミートするかのように入ってくる。狙うのではなく、いつもの動きの中に獲物が入ってくるのである。

腕の良いスリーポイントシューターも、いつもの動きの中に相手が入り込んでくる。テニスプレイヤーもまた、お互いが自分のペースへと引き込み合う。

常に相手に振り回されず、己の決めたリズムで物事を進めること──それは事業にも通じる。周囲を見て価格を決めるのではない。

避けようのない“落とし穴”のような価格を、自ら設計していくのである。それは時に高みにあり、時に低みにある。

だが、一般的な価格設定の常識からは、いつも遠い場所に存在する。