カテゴリー: TEAMS

Growth-as-a-Service™︎| Decrypt History, Encrypt Future™

HITSERIES CAPITAL(株)の基本設計思想①

世の中はスター(顔)で動いている。品質や技術をどんなに謳ったとしても、消費者はCMの「顔」で選ぶ。どんなにITが発達したとしても、人間は人間の顔に反応するようにできている。しかし、収益の器を整備する前に「顔」を売ってしま…
Read more

ガバナンスアービトラージ| Governance Arbitrage

トヨタグループの資本構成を見ると不可解な点がある。トヨタ紡織→豊田自動織機→トヨタ自動車と子会社、孫会社で設立されているはずにも関わらず、現在ではトヨタ紡織、豊田自動織機はさほどトヨタ自動車の株式を保有しておらず、逆にト…
Read more

給与割増率早見表

割増賃金計算ロジックは以下の10パターンで網羅される。 No 区分 労働時間帯 割増率 1 平日・所定労働時間内(昼間) ~8時間 100% 2 平日・時間外(昼間) 8時間超 125%(100%+25%) 3 平日・時…
Read more

新規事業のスケール感|最初の10年と最初の20億円

ブランドをコアとしたデジタル製造小売業だけが残存者利益を得られる 新規事業は受託開発業ではない。新規事業はコンシューマーからメーカー、アセットオーナーまでのバリューチェーンをデジタルにより垂直統合することが基本となる。デ…
Read more

経営を重力に翻訳すれば言語も貨幣もプロダクトデザインも補助要素となり、没入感によるオープンソースの分散自律経営が可能となる|Distributed Entrepreneurship™

経営にはノイズが多い。財務諸表における売上、利益、キャッシュフロー、資本、資産やそれ以外の要素も膨大すぎて、どのような組み合わせであれば成長していくのかを人間の脳という汎用小型計算資源で解くのは至極難しい。つまり、経営は…
Read more

Unknown favorable power

よい事業計画を作るにはどうすれば良いか。 それはまずは中途半端には「はじめないこと」である。まだはじまっていないものを育てることはできない。「その時」が来るのを待ちながら不利にならないようあがきつづけ、時間稼ぎするのだ。…
Read more

採用ポジション-M&A Carveout Practice部

■ 採用ポジション ・部門GAAS™事業部 M&A Carve-out Practice部 東京都千代田区丸の内2-4-1丸の内ビルディング33階 以下のCICDにつながるような新規事業案件を、上場企業上位200…
Read more

採用ポジション-CICD部

■ 採用ポジション ・部門HITSERIES事業本部 CICD部門(東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング3階) ・業務内容TANAAKKグループが投資するジョイントベンチャー事業の事業グロースに関わるCICD、…
Read more

TANAAKKグループの職能レイヤーと報酬設計フレームワークについて

職能レイヤー 🔹L1〜L12 組織階層マトリックス(職能・年俸レンジ・構成員割合) レベル 職能カテゴリ 役職例 年俸レンジ(賞与、年金、退職金、業績連動報酬等含む) 構成員割合(目安) L1 OEM Asiaサプライチ…
Read more

内発的な変化こそが真の組織進化である

文鳥は誰もみていないところでモゴモゴと鳴き声の練習をする。「練習してるの?」と声をかけるとやめてしまうが、またしばらくして1人になるとまた練習を始める。そしてある日突然、はっきりした言葉や音を披露する。 人間の赤ちゃんも…
Read more