カテゴリー: NEWS

Growth-as-a-Service™︎| Decrypt History, Encrypt Future™

プライシングパワーの源泉|独立、自立、自由、サバイバビリティ

価格決定力こそが経営の唯一の核心である。 Survivability プライシングパワーとは独立、自立、自由とも言い換えられる非常に重要なサバイバビリティ概念である。プライシングパワーとは、無理に高い価格を提示して押し売…
Read more

ルシアン公式オンラインショップがオープン

ルシアン公式オンラインショップがオープンしました。 Lecien Official Online Shop Opened. (Now available only in Japan, will be available …
Read more

TANAAKK丸ビル引っ越し「祝」

昨日までの2日間、土日の10人がかりの作業で郵船ビル→丸ビルの100mの引っ越しが完了しました。エントランスが華やかです。お祝いをいただきましたことお礼申し上げます。 ご芳名(企業名平仮名順) 企業名 部門 御役職 ご芳…
Read more

TANAAKKアーカイブ|丸の内郵船ビルディング

TANAAKKが次の100年で天下を取るにはどうすべきか?2020年4月29日に新型コロナウイルスのシャットダウン、非常事態宣言により東京都街中が静まり返る中、銀座、六本木、渋谷を散歩して、最終的に見えた一筋の光が丸の内…
Read more

スタートアップ経営者が最低限持つべきメンタリティ|指針を示して、指示出さず

スタートとゴールを決めると経路は自動選択される スタートアップのリーダーは最適化問題を解いてはならない。始点と終点を決めることこそがもっとも重要なアクションであり、問いの設定は代替が効かない。 内発的意思発信による制約条…
Read more

LAPの厳密な理解

物理における最小作用原理をTANAAKKではLAP(Least Action Principle)と呼んでいる。LAPは元々物理学の背景にある、自然界の物事は無数の試行錯誤のうち最小作用の状態に収束するという経験値であり…
Read more

知性 vs AI|賢さとは何か、知性とは何か

AIは局所解(ローカルミニマム)を生み出すのが得意であるが、最初から終局的な大域解(Global Minimum)を目指し、その過程として局所解(Local Minimum)を積み上げた上でより広域な解(Regional…
Read more

Premium vs Discount|ロープライスオペレーションの弊害とプレミアム教育の長期的優位性

日本の経営の現場はディスカウントは得意だがプレミアムは苦手なようだ。ディスカウントは企業価値の観点ではよいことではないというのは明らかである。ウォルマートの「Everyday Low Price(EDLP=毎日安い価格)…
Read more

書籍出版

TANAAKK出版より新刊が発売されました。 ROIC経営 最初の10億円の稼ぎかた