オートクチュール協会

Growth-as-a-Service™︎| Decrypt History, Encrypt Future™

オートクチュール協会

オートクチュール協会の歴史は、パリのファッション産業の歴史と深く結びついています。

1. 起源

  • 1868年:
    パリで「Chambre Syndicale de la Couture, des Confectionneurs et des Tailleurs」が設立。
    これは 世界初のファッション業界組織で、仕立屋や洋服業者を統括する団体でした。
  • 1911年:
    「Chambre Syndicale de la Couture Parisienne(パリ・クチュール組合)」に改称。
    この時点で「オートクチュール」という概念が明確化され、パリの高級服を守る組織となります。

2. 法的保護の確立

  • 1945年:フランス政府が法令を制定し、「Haute Couture(オートクチュール)」は協会の認定を受けたメゾンしか名乗れないと定義。
    → ここから「オートクチュール」という言葉が法的に保護された名称になりました。

3. 現代の形

  • 1973年:「Fédération Française de la Couture, du Prêt-à-Porter des Couturiers et des Créateurs de Mode」が発足し、プレタポルテや新興デザイナーも包括。
  • 2017年:現在の「Fédération de la Haute Couture et de la Mode (FHCM)」へ改組。
    • Haute Couture 部門
    • Mode Féminine(ウィメンズ)部門
    • Mode Masculine(メンズ)部門
      という3本柱になっています。

オートクチュール協会はクリスチャンディオールが街に落ちていた星の形の金型につまづいた、サントノレ通りにあります。